[対面/オンライン 3月16日 14:00-18:00] 講師:森朝子 「体・心・生活の平和」 について 沖先生が言われたこと

販売価格 寄付額 ¥5,000 通常価格 単価  あたり 

税込

来日セミナー!森朝子先生に直接会えます!

概要

沖先生は、バランスの取れた体、心、生活とは、それぞれどんな状態なのか話されました。「どんな種類の体操や呼吸法をどのくらい練習したらよいか」、「何をどのくらい食べたらよいか」等よりも、「自分の体は健康か、心は幸福か、気分は開放的か、生活は積極的・協力的か、と自問・自己観察し、調べて得た情報を試すこと」を生活ヨガ行法の指標としたらいいと思います。

 沖先生は「体の訓練が30%、心の訓練が70%」と言われました。私たちは、心身両面で「無意識のクセ」に常に影響されています。それをどうするか?

このセミナーは、ヨガ的な体の動きや姿勢を練習の材料としますが、そこに沖ヨガの哲学を入れ込みながら、進めます。また、申し込んだ方には予習教材をお配りし、それを踏まえて皆で感想や疑問を分かち合います。お互いに広く深い意識力を育てていきましょう。



森朝子さんのレッスンに参加するにあたっては1・2のことに注意し、3で記した物を用意してください。
1. 食事から最低2時間(軽食の場合は1時間)空けてください。
2. 換気の行き届いた静かな部屋で行いましょう。
3. 用意するもの:

体操中に使うものとして以下4点
• ヨガマットまたは他の滑らない敷物
• 椅子
• 約5cm高の大きめのヨガブロック(ブリックなら二つ並べればよいか?)または同程度の高さに畳んだバスタオル
• ヨガベルト


シャバアサナ中に使うものとして以下3点
• ヨガアイピロー (アイマスクではありません)、または光を遮ることのできる小さいタオル(ヨガアイピローは約200gの重みがあるので目鼻のカーブに沿って深く光を遮るのでシャバアサナには最適です。簡単に自分で作れます。下に超簡単な作り方記載)
• 枕として使う薄めのクッションかバスタオルを畳んだもの
• 全身にかける毛布

ヨガアイピローの簡単な作り方
通常内側の袋と外側の袋で二重になっていて外袋を外して洗えるようになっていますが、一番速く作ろうと思えば、内側の袋のみ手縫いで作り、外側はハンカチで包むといいです。内側の袋は、22cm x 26cm の綿の布を中表に11cm x 26cm になるように二つ折りにして、片方の11cm側は残して、他の2辺を小さい目で縫います。手縫いなら2回縫った方がいいと思います。縫い目が中に来るようひっくり返して、200gの亜麻の実を入れます。亜麻の実は日本では高価なようですね。インターネットに手作りとして出しているのは小豆を入れていますが、これは大粒すぎてゴワゴワし本来のアイピローの感覚が得られないだろうと思います。ゴマとか白米等、もっと小さめで手触りの優しい粒にした方がいいと思います。粒を入れたら、あき口を二重に追って縫いつけ、粒が外に出ないようにします。そしてハンカチで包みます。楽しみたい方は外の袋も、自分の好みの布で、枕カバーと同じように作るといいです。

 

開催日時:令和6年3月16日(土)14:00~18:00

お申し込み期日:令和5年3月15日(金)まで

講師:森朝子 もりともこ さん

森朝子(もり・ともこ)1954年岡山県生まれ。学生時代に沖正弘導師の本を読み、三島道場生活を数度体験。1年間教職を務めた後、1980―1984年、静岡県三島市の沖ヨガ修道場に住み込みで、沖導師の下ヨガを学ぶ。沖導師の任命により、イギリスで当時新たに設立されたチャリティー法人Okido Natural Health Education Trust Ltdで働くため、1984年5月渡英。以来、この法人の下で沖ヨガ活動を続け、2022年8月をもって退職。現在はこの法人(2023年8月LtdからCIOへ転向)の下ではボランティアとして時折のワークショップ、ウェブ記事、事務を担当。また自営で小規模のヨガクラスを提供。日本語でのレッスンはオンラインワークショップを毎月第2日曜日に提供し、また折々NPO法人沖ヨガ協会の講師としてセミナー指導。フェイスブックページOkido Yoga Gatheringを主催。イギリスで最大のヨガ会員組織である、ブリティッシュ・ウィール・オヴ・ヨガ(The British Wheel of Yoga)のヨガ教師の免状を有す。

イギリス沖道ヨガのホームページ:www.okidoyoga.org.uk(日本語のブログページ有)
森朝子のホームページ:www.my-okidoyoga.com

 

 

寄付金

1口 5,000円

取得単位

8ポイント(資格登録制度の登録者に付与されるものです)

 ※30分1ポイントになりました。

 

参加方法

①会場参加  定員:会場 10名

東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4B

持ち物:上記の用意するもの、動きやすい服装、お飲み物、ヨガマット (レンタル100円)
※対面の人数に限りがありますので、早めのお申込みがおすすめです。

 

②オンライン参加
zoomを使用します。zoomのURLは前日にお送りいたします。

 

③動画視聴(アーカイブ)
編集後に動画をお送りいたします。その後1か月間録画動画をご覧いただけます。

※少人数で手作業で編集しておりますので、お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。

【必須】動画視聴の方は、学びのために、配信後、1か月以内にフィードバックを必ずご提出いただきます。

 

 

予約のための注意事項

※寄付で運営していくNPO本来のあり方にするために、参加献金(寄付金)にどうかご理解、ご協力をお願いします。
年度ごとに総会議案書へ“寄付者ご芳名、寄付金額”を記載しております。
匿名希望者は申込みフォームに「寄付金匿名」とご記載ください。

※携帯電話の各キャリア(DoCoMo/au/softbank等)へメールを送付する際、メールが届かないといったトラブルが発生する場合があります。ご登録いただくメールアドレスはパソコンのメールが受信できるメールアドレスをご入力いただくか、パソコンメールの拒否設定を解除してください。

 

【問い合わせ先】

連絡・申込先 NPO法人沖ヨガ協会 東日本連合会 総務(武田修)
Tel:080-5450ー2505
Fax:03-6369-3216
Mail:npo.okiyoga@gmail.com